今週の3冊

             The Greatest Mystery in the World  (洋書)

                  英語の種あかし (新刊・邦書)

            ミステリではじめる英語100万語 (新刊・邦書)

    
 
Published Book The Greatest Mystery in the World

日本語版

The Greatest Mystery in the World
      日本語タイトル : この世で一番のメッセージ
                        著者 : Og Mandino

 May. 18 のメルマガで紹介した「The Greatest Miracle in the World」の続編で、オグ・マンディーノの晩年の作品です。

 「The Greatest Miracle in the World」の中で登場した「人生の廃品回収業者」こと不思議な老人、サイモン・ポッターが再び登場。生きる希望を失った人間を蘇らせる知恵をマンディーノにノート・ブック授け、その生涯を終える。残されたノート・ブックには、幸せに生きるための秘訣が書かれていた。

  人生とは、希望とは何かを英語で読むためには、お奨めの本です。英語は、難しくありません(でもちゃんとした大人向けのペーパーバックです)ので、気軽に、また時間があれば、1日で読めてしまいます。

 分類        : 物語
 ページ数     : 180ページ 
 こんな人に    : 人生にちょっと疲れた人、生きている意味を見出したい人
 レベル       : TOEIC 700点以上 
 英語、日本語比 : 100% : 0%
 読む場所     : リラックスして集中できる場所
 辞書の必要度  : TOEIC800点以下の人は必要か
 
アマゾン    : http://tinyurl.com/kawet
Useful Expressions
13章最後の部分
The Seventh Rung of Life's Ladder
I love you for what you are, but I love you yet more for what you are going to be.
I love you not so much for your realities as for your ideals.
I pray for your desires that they may be great, rather than for your satisfactions, which may be so hazardously little.
A satisfied flower is one whose petals are about to fall. The most beautiful rose is one hardly more than a bud wherein the pangs and ecstasies of desire are working for larger and finer growth.
Not always shall you be what you are now.
(You are now advancing toward a better life. I am with you, all the way, because I love you.S.P.)

(日本語版:この世で一番のメッセージより)
人生のはしごの七段目
 わたしはいまのあなたも大好きです。でも、成長した未来のあなたのほうがずっと好きになるでしょう。
 現実ではなく、理想を抱いているから、わたしはあなたが好きなのです。あなたのちっぽけな満足より、大きな欲望が叶うよう祈りをささげます。
 満足した花の花弁はすぐに落ちてしまいます。一番美しいバラは、欲望のうずきや恍惚感を抱きながら、もっと大きく美しく成長していこうとしているまだつぼみのバラです。
 あなたもずっと今のままの自分であるとはかぎらないのです。

14章最初の部分 
The Very Top Rung of Life's Ladder
The Greatest Happiness in our life come not from having or getting, but in giving. The true fruits of success are available for all of us to enjoy ; share our good fortune with others. The fine art of giving, to friends and strangers alike, with no strings attached, is as vital to the achievement and maintenance of you wealth, happiness, and peace of mind as are any of the major commandments of success which have endured for count less centuries.

人生のはしごの最上段
 人生で最高の幸福とは、所有したり獲得したりすることではなく、与えることで訪れてきます。ほんとうの成功はすべての人がその果実を味わえるようになってはじめて手にできるものなのです。しかし、いつも幸福を人に分け与えていなければ、このような気持ちは生まれてきません。友人でも赤の他人でも、どんな人間にも条件をつけずに提供される芸術は、何世紀もの時の試練に耐えてきた重要な成功の掟にひけをとらないくらい、あなたの富、幸福、心の平和を達成し、維持するのに重要なのです。

New Book 英語の種あかし

   英語の種あかし
       著者 : 井上 一馬   2006年4月10日発刊

  74項目(単語、フレーズ)についてそれにまつわる話をまとめた本です。この本を読んだからと言って、決して英語が上手くなることはないと思いますが、ちょっとした暇つぶしの英語の本としては、最適ではないでしょうか。

  本文は、ほとんど日本語で書かれており、英語の知識はほとんど必要としませんし、読んできて頭を使う必要はありません。 英語の勉強に飽きた時に、また、眠れない夜に読んでみてください。

 分類        : 読み物、英単語の知識集
 こんな人に    : 一歩進んで、英単語の裏知識を付けたい人
              ”トレビアの泉”的に英単語の意味の裏話を知りたい人
 レベル       : TOEIC 300点以上
 英語、日本語比 : 5% : 95%
 読む場所     : 電車の中 病院・銀行の待合室
 辞書の必要度  : 必要なし
 アマゾン      : http://tinyurl.com/g345d
Useful Expressions
P74 ubiquitous どこにでもある

  ubiquitousという言葉、最近「ユビキタス社会」などと言い出した人がいて、日本でも良く見かけるようになり始めたが、英語では「どこにでもある、どこでも見かける」という意味でよく使わせる。たとえば、

We are living in a society in which food is ubiquitous.
私たちはいま、食べ物がどこにでもある社会に住んでいる

Call phones are ubiquitous now.
いまでは携帯電話がいたるところに見られる

とういふうに。
日本語の「ユビキタス社会」という言葉はこの意味を敷衍して使っているのだろうが、英語のubiquitousの発音は、「ユビキタス」とは似ても似つかず、あえてカタカナで記せば、「ユービクイタス」(アクセントは「ビ」の上)という感じである。

P83 versatile 多機能の
携帯電話にはいまやデジタルカメラが付いたり、キャッシュカード機能が付いたりと、ますます多機能になってきているが、この「多機能の」という形容詞には英語では実に便利な言葉がある。
これはもちろん、multi-functionalというふうに実務的に素っ気なくいってもいいのだが、それとは別にもうひとつversatileという便利な言葉があるのである。

Cell phones are versatile now.

のように使う。
このversatileという言葉は非常に「多機能な」言葉で、まさにその「多機能な」という意味や、「使い道が広い」という意味でも使えるし、作家やタレントなどが「多才な」「多芸の」というときにもつかえるのである。
この言葉に悪い意味はないが、同じように多才でも、「便利屋」となると少し悪い意味になり、これは英語ではhandymanと言う。handyは「便利な」という意味である。

New Book ミステリではじめる英語100万語

   ミステリではじめる英語100万語
        著者 : 酒井 邦秀    2006年5月30日発刊

  ミステリーものの英語のペーパーバックを選ぶ際に非常に役立つ本です。

  レベルも8段階に分けてあり、レベル2でMagic Tree Houseが読める程度(メルマガの4月13日に紹介)、レベル6でハリーポッター、最高のレベル8で、Sidney Sheldonが読める程度とのこと。

  各本に対し、内容と原寸大の活字見本がついていますので、自分の英語力で読めるかどうか判断がつくと思います。

  SSS英語学習法研究会のメンバーが書いた本ですので、かなり信頼性は高いと思います。SSS英語学習法研究所のURLは、以下の通りですので参考まで訪れてみて、興味を持った人は登録してみてください。また、メールマガジンも出しています。

http://www.seg.co.jp/sss

 分類        : ミステリーペーパーバックの解説書、参考書
 こんな人に    : 英語のペーパバックを選ぶのに困っている人
 レベル       : TOEIC 関係なし
 英語、日本語比 : 10% : 90%
 読む場所     : 書店でペーパバックを買い求める前の下調べをする喫茶店で
 辞書の必要度  : 必要なし
 アマゾン      : http://tinyurl.com/okump

 このページに関するご意見、ご感想をお聞かせ下さい。
 sam_mag2@yahoo.co.jp

 「Books for English-learners」は、英語を学ぶことが目的ではなく、英語を通じて何かをし、幸せになりたいと願っている管理者(Sam)が、同じ様に英語を通して何かをしたい人に、少しでもお役に立てればと思い、毎週1から3冊を目標に英語に関係する書籍を紹介するホームページです。出版社、及び著者から依頼されて取り上げることはありません。

 このサイトは営利目的に主眼をおいておりません。サイトの容量、付加を軽くするために、表紙の見本写真は、Amazon.co.jpのリンク表示になっています。お気に入りの書籍購入サイトがある場合は、そちらから購入いただいても結構です。このサイト経由でAmazonから書籍を購入していただいた場合、そのアフィリエート収入は、今後メルマガおよびこのサイトで取り上げる書籍の購入費の一部に充てさせて頂きます。

 紹介欄のコメントは、あくまでも管理者個人の感想で、他の方が読まれた時には、別の感想を持たれることもありうることをご了解下さい。
 
 管理者の自己紹介:工学部系大学院を卒業。現在、化学メーカーに勤務の40代会社員。3年間のアメリカ赴任経験あり。