今週の1冊

      ULTRA MARATHON MAN (洋書・既刊)

   

今週の言葉

  Running has taught me that the pursuit of a passion matters more than the passion itself. Immerse yourself in something deeply and with heartfelt intensity - continually improve, never five up - this is fulfillment, this is success.

         『ULTRA MARATHON MAN』より

Published Book

ULTRA MARATHON MAN


ULTRA MARATHON MAN
            著者 : DEAN KARNAZES  

  今週は、お盆休みを利用して家族でアメリカに行っていました。今回は、この旅行中にCaliforniaのSan Joseの本屋さんでたまたま見つけたアメリカでベストセラーになったウルトラマラソンの本を紹介します。先週の村上春樹さんの『What I Talk About When I Talk About Running』に続いてマラソンに関する本の紹介になります。

  urutra marathonとは、通常のマラソンより、長い距離を走ったり、マラソンの距離を通常とは異なる過酷な条件化で走るレースのこと。この本では、著者のDean Karnazesが、マラソンの距離42.196km(26.2マイル)以上の距離を走るきっかけになった『The Western States 100-Mile Endurance Run』、そしてその後酷暑のマラソン『Thw World's Toughest Footrace - a 135 mile trek across Death Valley to Mount Whitney』、極寒のマラソン『South Pole Marathon』、更には2晩眠らずに走り続けた199Mile(葯320km) Marathonの挑戦の記録をまとめたものであると同時に、そこから見出したとてつもない長い距離を走ることの意義を本人自らの言葉で綴ったものです。

  出てくる英単語は、マラソン好きの人には当たり前の英単語と、日常の英単語がほとんどですので、TOEIC800点以上あれば読みこなせると思います。走ることが好きな方、是非読んでみてください。長い距離が走りたくなること請け合いです。著者のDean Karnazeについて知りたい人は、彼の下記ホームページをのぞいて見てください。

www.ultramarathonman.com


 分類         : 自伝
 こんな人に     : マラソン好きの人人
 レベル        : TOEIC700点
 英語、日本語比  : 100% : 0% 
 読む場所      : 走りたくなるような公園が見える場所
 辞書の必要度   : TOEIC800点以下の人は必要
 アマゾン       : 
Useful Expressions
P276

True, running is a simple, primitive act. Yet in its subtleties lies tremendous power. For in running, the muscles work a little harder, the blood flows a little faster, the heart beats a little stronger. Life becomes a little more vibrant, a little more intense. I like that.

 このページに関するご意見、ご感想をお聞かせ下さい。
 sam_mag2@yahoo.co.jp

 「Books for English-learners」は、英語を学ぶことが目的ではなく、英語を通じて何かをし、幸せになりたいと願っている管理者(Sam)が、同じ様に英語を通して何かをしたい人に、少しでもお役に立てればと思い、毎週1から3冊を目標に英語に関係する書籍を紹介するホームページです。出版社、及び著者から依頼されて取り上げることはありません。

 このサイトは営利目的に主眼をおいておりません。サイトの容量、付加を軽くするために、表紙の見本写真は、Amazon.co.jpのリンク表示になっています。お気に入りの書籍購入サイトがある場合は、そちらから購入いただいても結構です。このサイト経由でAmazonから書籍を購入していただいた場合、そのアフィリエート収入は、今後メルマガおよびこのサイトで取り上げる書籍の購入費の一部に充てさせて頂きます。

 紹介欄のコメントは、あくまでも管理者個人の感想で、他の方が読まれた時には、別の感想を持たれることもありうることをご了解下さい。
 
 管理者の自己紹介:工学部系大学院を卒業。現在、化学メーカーに勤務の40代会社員。3年間のアメリカ赴任経験あり。