今週の1冊

    Mrs. Frisby and the Rats of NIMH    (洋書・既刊


    
今週の言葉

  "The Newvery Medal is awarded each year to the most distinguished contribution to literature for children published in the U.S."

 
            『Mrs. Frsiby and the Rats of NIMH』の裏表紙より

Published Book Mrs. Frisby and the Rats of NIMH
   Mrs. Frisby and the Rats of NIMH
            著者 : Robert C. O'Brien

  "Newbery Medal"(児童文学賞と言ったところでしょうか)受賞作品です。

  30数年前に書かれた小学生向けの本ですが、充分今読んでも面白いです。ネイティブの夏休みの推薦図書にもあげられています。

  お話は、4人の子供ネズミ(mice)の母親ネズミ(mice)のMrs. Frisbyが主人公。彼女の4番目の子供Timothyは、体が弱く、肺炎にかかってしまい寝たきりに。でも、農作業が始まる季節になり、住み家の穴を引っ越さなければならない。そこで、悩んだMrs. Frisbyは、いろいろな動物の仲間たちに相談します。そこで、引っ越すために取られた方法とは。。。。

  230ページとちょっと長めのお話ですが、楽しいので一気に読みきってしまうと思います。英語のレベルは、辞書なしで読むには、TOEIC700点は必要でしょう。

  7月の出張時に、アメリカの書店で今回紹介した本を購入したのですが、違う書店でも間違えて、同じ本を購入してしまいました。そこで、今回は、今日紹介した本をご希望の方に一冊プレゼントします。ご希望の方は、下記までメール(名前、住所等は結構です)を下さい。抽選で1名の方にプレゼントします。当選者には、追って名前と住所確認のメールを送らせて頂きます。

 分類        : 物語
 こんな人に    : アメリカの小学生様の夏休みの推薦図書を読みたい人
 レベル       : TOEICの500点以上
 英語、日本語比 : 100% : 0%
 聞く場所      : 電車の中
 辞書の必要度  : TOEIC700点以下は必要
 アマゾン      :  http://tinyurl.com/5kjand

Useful Expressions
P3 The Sickness of Timothy Frisby

  Mrs. Frisby, the head of a family of field mice, lived in an underground house in the vegetable garden of a farmer named Mr. Fitzgibbon. It was a winter house, such as some field mice move to when food becomes too scarce, and the living too hard in the woods and pastures. In the soft earth of a bean, potato, black-eyed pea and asparagus patch there is plenty of food left over for mice after the human crop has been gathered.


 このページに関するご意見、ご感想をお聞かせ下さい。
 sam_mag2@yahoo.co.jp

 「Books for English-learners」は、英語を学ぶことが目的ではなく、英語を通じて何かをし、幸せになりたいと願っている管理者(Sam)が、同じ様に英語を通して何かをしたい人に、少しでもお役に立てればと思い、毎週1から3冊を目標に英語に関係する書籍を紹介するホームページです。出版社、及び著者から依頼されて取り上げることはありません。

 このサイトは営利目的に主眼をおいておりません。サイトの容量、付加を軽くするために、表紙の見本写真は、Amazon.co.jpのリンク表示になっています。お気に入りの書籍購入サイトがある場合は、そちらから購入いただいても結構です。このサイト経由でAmazonから書籍を購入していただいた場合、そのアフィリエート収入は、今後メルマガおよびこのサイトで取り上げる書籍の購入費の一部に充てさせて頂きます。

 紹介欄のコメントは、あくまでも管理者個人の感想で、他の方が読まれた時には、別の感想を持たれることもありうることをご了解下さい。
 
 管理者の自己紹介:工学部系大学院を卒業。現在、化学メーカーに勤務の40代会社員。3年間のアメリカ赴任経験あり。