今週の2冊

         How to Stop Worrying and Start Living (既刊・洋書)


        思ったことが瞬時に言える英会話トレーニング (邦書・新刊)

    
今週の言葉

  The habit of looking on the best side of every event is worth more than a thousand pounds a year.

  あらゆる出来事の最も良い面に目を向ける習慣は、年間一千ポンドの所得よりも価値がある

       「How to Stop Worrying and Start Living.」より

Published Book How to Stop Worrying and Start Living

日本語版
How to Stop Worrying and Start Living
日本語版タイトル : 道は開ける        著者 : Dale Carnegier    

  日本語版の「道は開ける」は、書店に行けばかならず目立つ所に置いてあるので、書店によく通っている人は、「ああ、あの本か」とピンとくるのではないでしょうか。

  悩みを抱える人向けの自己啓発本としては、古典的名著でしょうl。出版年は、1944年とかなり前ですが、ストレスに悩む現代のサラーリーマン、主婦にとって、その内容は全然古くありません。

  心の持ち方、人生への姿勢によって、悩みは軽くなり、自己変革出来ることを教えてくれる本です。今なお世界でベストセラーになっているのもうなづけます。

  是非、原書で、読むことをお勧めします。英語のリスニング力をつけてい人は、CD(http://tinyurl.com/2pjxhl)も出ていますので、参考にしてみて下さい。希望と英語力の二つが同時に身につくと思います。

 分類        : 自己啓発書
 こんな人に    : 「人を動かす」を読んだ人
               人生に疲れた人
 レベル       : TOEIC 600点以上
 英語、日本語比 : 100 : 0%
 読む場所     : 青空が望める部屋
 辞書の必要度  : TOEIC 800点以下は必要
 アマゾン      : http://tinyurl.com/2nn7uv
Useful Expressions
第一部 悩みに関する基本事項
第一章 今日一日の枠のなかで生きよ

  われわれにとって大切なことは、遠くにぼんやりと存在するものに目をやることではなく、手じかにはっきりと存在することを実現することだ。

  Our main business is not to see what lies dimly at a distance, but to do what lies clearly at hand.

第二章 悩みを解決するための魔術的公式

  起こりうる最悪の事態とは何か」と自問すること。

  Ask yourself, "What is the worst that can possibly happen?"

  やむをえない場合には、最悪の事態を受け入れる覚悟をすること。

  Prepare to accept it if you have to.

  それか落ち着いて最悪状態を好転させるよう努力すること。

  Then calmly proceed to improve on the worst.

第三部 悩みの習慣を早期に断とう
第七章 カブト虫に打ち倒されるな

  気にする必要もなく、忘れてもよい小言で心を乱してはならない。小言にこだわるには人生はあまりにも短い

  Let's not allow ourselves to be upset by small things we should despise and forget.
Remember "Life is too short to be little."

第八章 多くの悩みを締め出すには

  「記録を調べてみよう」 そして、こう自問するのだ。「平均値の法則によると、不安の種になっている事項が実際に起こる確率はどのくらいだろうか?」

  "Let's examine the record." Let's ask ourselves: "What are the chances, according to the law of averages, that this event I an worrying about will ever occur?"

第九章 避けられない運命には従え
第十一章 オガクズを挽こうとするな

  賢い人たちは座ったまま損失を嘆いたりしない。元気よくその損害を償う方策を探すのだ。

  Wise men ne'er sit and wail their loss, but cheerily seek how to redress their harms.

第四章 平和と幸福もたらす精神状態を養う七つの方法
第十五章 百万ドルか、天与の財産か?

  あらゆる出来事の最も良い面に目を向ける習慣は、年間一千ポンドの所得よりも価値がある

  The habit of looking on the best side of every event is worth more than a thousand pounds a year.

第十七章 レモンの効用

  人間の驚嘆すべき特質の一つは、「マイナスをプラス変える」能力である。

  One of the wonder-filled characteristics of human beings is their power to turn a minus into a plus.

第二十二章 私が犯した愚かな行為

  小人はごく些細な批評に対しても逆上するが、賢い人は自分を非難し、攻撃し、論争した相手からも学ぼうとする。

  The small man flies into a rage over the slightest criticism, but the wise man is eager to learn from those who have censured him and reproved him and disputed the passage with him.


New Book 思ったことが瞬時に言える英会話トレーニング
思ったことが瞬時に言える英会話トレーニング
        著者 : 木下 和好  2006年11月11日発刊    

  英語を話すための「基本要素」は、
(1)文型
(2)動詞の使い方
(3)形容詞・副詞・名刺
(4)文の名詞化と文の副詞化

  英語を母国語とする人たちは、小学校入学前にこのほとんどが完成している。しかし、13歳以降に英語を学び始める場合は、その「英語の基本要素」が自然にあるいは無意識的に頭の中で整理されにくくなる。このため、「英語の基本要素」を頭の中に蓄積させる意識的な英語学習が絶対に必要になると言うのが、著者の本書で訴えていること。本書で展開しているYou Can Speakは、こうした英語の基本要素を効率よく頭の中に蓄積させるメソッドです

  話せるようになるためには、イメージの瞬間的音声化の練習が必要とのことで、日本語を見てその意味をとらえてから言い出すまでの反応時間を短くしていくことが、必要。本書は、CDの日本語を聞いて、翻訳でなく、イメージでとらえ、英語にするまでの時間をどんどん短くしていくトレーニングを推奨しています。

  興味をもたれた人は、You Can Speakのホームページも覗いてみてください。お試しトライができます。
   http://www.youcanspeak.net/

 分類        : 英会話、英文法
 こんな人に    : 話せる英文法を学びたい人
 レベル       : TOEIC 400点以上
 英語、日本語比 : 40 : 60%
 読む場所     : 音読できる場所
 辞書の必要度  : 必要なし
 音声        : CD添付
 アマゾン      :  http://tinyurl.com/2ycy5v
Useful Expressions
P40 名詞化
 『基本』彼らは早く起きます。
 『変化』早く起きること
 『代入』それは健康によいです。
 『合成』早く起きることは健康によいです。

 『基本』They get up early.
 『変化』getting up early
 『代入』It is good for your health.
 『合成』Getting up early is good for your health.

 このページに関するご意見、ご感想をお聞かせ下さい。
 sam_mag2@yahoo.co.jp

 「Books for English-learners」は、英語を学ぶことが目的ではなく、英語を通じて何かをし、幸せになりたいと願っている管理者(Sam)が、同じ様に英語を通して何かをしたい人に、少しでもお役に立てればと思い、毎週1から3冊を目標に英語に関係する書籍を紹介するホームページです。出版社、及び著者から依頼されて取り上げることはありません。

 このサイトは営利目的に主眼をおいておりません。サイトの容量、付加を軽くするために、表紙の見本写真は、Amazon.co.jpのリンク表示になっています。お気に入りの書籍購入サイトがある場合は、そちらから購入いただいても結構です。このサイト経由でAmazonから書籍を購入していただいた場合、そのアフィリエート収入は、今後メルマガおよびこのサイトで取り上げる書籍の購入費の一部に充てさせて頂きます。

 紹介欄のコメントは、あくまでも管理者個人の感想で、他の方が読まれた時には、別の感想を持たれることもありうることをご了解下さい。
 
 管理者の自己紹介:工学部系大学院を卒業。現在、化学メーカーに勤務の40代会社員。3年間のアメリカ赴任経験あり。