写真01 三重県大台ケ原山から流れ出す大杉谷:堂倉の滝と吊り橋 1970年頃
写真04-3 網張温泉の少し上から、岩手山山頂まで案内してくれた犬 : 山頂で昼を一緒に食べ、私が噴火口の反対側に下るルートに入ったらついてきませんでした。そちらに行くと遠くなることを知っていたのでしょう。
写真05 三重県倶留尊山(くろそ山)登山道わきの棚田(1970年頃)
写真06 倶留尊山の山容(草原が素晴らしい):名張から南の方に入ったところ
写真12 奈良県大峰山(1964年頃):奥駈け講の先達(西の覗きの行を見ている)
写真13 大峰山:西の覗きの行
写真14 鳥取県大山(1967年頃):頂上稜線のキレット:今は通行止め。このときは升水ヶ原から登り、弥山・剣ヶ峰・天狗ヶ峰を縦走して、大山寺に下った。
写真15 大山:弥山~剣ヶ峰~天狗ヶ峰の縦走路
写真20 北海道芦別岳(1968年頃) 山辺駅で降りて、しばらく裾野を歩いた後、ガンガン登るが、素晴らしい山容をしている。
写真21 大雪山のシマリス(1968年頃) 左:ザックに入り込むシマリス、右:食べ物を見つけて出てきてから食べる
写真22 奈良県大峰山脈(1970年頃):弥山川を遡行して弥山に至る道はかなり厳しかった(無人小屋使用)
写真23(------------左:なんとかの窟屋---------------四国:剣山--------------------右:頂上ヒュッテ)
トップページに戻る場合は、下の「トップページ」をクリック